初詣
2008年1月2日

1月2日に家族で初詣
ここ数年は美保関町の
美保神社に参拝して
大漁祈願していたものだが
今年は十数年ぶりに
出雲大社へ
特に深い理由はないが
2日の夜は
キララ多伎のコテージに
泊まる予定
久しぶりの出雲大社
ずいぶん変わったなー
歴史博物館もできて
参拝客も多いようだ
そういえば
子どもたちも
ここへ初詣は
初めてかなー
ばんないさんが珍しくて
記念撮影

コテージでは
家族マージャンが始まった
子どもたちも
ドンジャラ程度のレベルだが
「やろうやろう」と言いだすのは
いつも二人の娘たちだ
たのしいらしい
マージャンは奥が深く
家族で楽しむにも
なかなかよいゲームだ
頭の体操にも最適
徐々にポンやチーの
タイミングもつかんできて
あがる回数も増えてきた
この辺でやめとかないと
のめりこんで
大変なことになるかも・・・